水から見るアザラシ
カヤックを始めてからの私は、世の中の景色には陸から見た景色と水から見た景色があると思うようになりました。陸に生きるものが、水からものを見た時に新しい発見があるという考えでもあります。アザラシを水から見たいと、カナダの流氷にカヤックを運んだりしていましたが、日本でカヤックからアザラシを見られる場所があります。ゼニガタアザラシをこんな風に見ることができます。
えりも岬です。ここのクリフカヤックスさんがカヤックによるアザラシウォッチングを実現させています。すでに長い期間これを実施してきているので、アザラシがカヤックを見てもあまり驚きません。
アザラシをカヤックから見られるというのは、本当に素晴らしい体験です。こんな体験が日本でできるようになったことを嬉しく思います。
えりも岬はカヤックをするには風が強く、岩場が多いので、大変難しい場所です。しかし、岩の一つ一つ、波の流れを知り尽くしたガイドが着くことと、場所にあったカヤックを用いることで、その困難さが大幅に減ります。またクリフカヤックスさんが借りている浜から出航できるので、アザラシまですぐです。ここは自分で自艇だけで漕ごうと思わず、専門ガイドのお世話になるのが得策な場所です。
カヤックが出られない日には風の館という観察施設から、望遠鏡でアザラシを見ることができます。かなりくっきり見ることができますよ。
日本でアザラシを見るのにお薦めの場所の一つです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント