日本に美味しいマンゴープリンは無いのだろうか?
果たして日本に美味しいマンゴープリンはあるのだろうか?この20年ぐらいずっと探し求めているのだけれど、日本で美味しいマンゴープリンを食べたことがない。
不思議とマンゴージェラートやマンゴーソフトでは美味しいものに結構であっているのだけれど、なぜかマンゴープリンだけは全然ダメ。味が薄くて、マンゴーらしさがしないのだ。それをごまかそうと小粒のマンゴーを入れるのはまだしも、マンゴーソースをかけたり、乳製品でごまかそうとしているのがほとんどだ。
でも、本当のマンゴープリンはそんなことしなくても十分に美味しいものなのだ。
私は若い頃に香港に編集部があったASIAWEEKという国際英字誌の日本カメラマンをやっていたこともあって、返還前の香港には何度も行っている。当時香港で買った日本とのオープンチケットを持っていて、急ぎのニュースのフィルムは予約を入れたらすぐに飛んで運べるようにしていたのだ。
写真部のデスクや現地のカメラマンに案内されて、美味しい広東料理の店には良く行ったものだ。当時はバブルまっただ中で、元気な日本円を持っていた私は、20代の若造のくせに、高級料理店でマンゴープリンをおかわりして食べていたものだ。
![]()
私は若い頃に香港に編集部があったASIAWEEKという国際英字誌の日本カメラマンをやっていたこともあって、返還前の香港には何度も行っている。当時香港で買った日本とのオープンチケットを持っていて、急ぎのニュースのフィルムは予約を入れたらすぐに飛んで運べるようにしていたのだ。
写真部のデスクや現地のカメラマンに案内されて、美味しい広東料理の店には良く行ったものだ。当時はバブルまっただ中で、元気な日本円を持っていた私は、20代の若造のくせに、高級料理店でマンゴープリンをおかわりして食べていたものだ。
写真は名古屋の有名デパートに入っている香港の名店の中華料理店のマンゴープリン。735円もする超高級スイーツだ。たしかに日本で食べたものの中では一番記憶の味に近いものだが、それでも、私が知っている返還前の香港のマンゴープリンには遠く及ばない。
私はあの美味しい味に再度めぐりあうことができるのであろうか?日本人の私ですらこうなのだから、香港人にとって故郷の味は遠いものなんだろうなあ。
(X-E1 XF35/1.4)
私はあの美味しい味に再度めぐりあうことができるのであろうか?日本人の私ですらこうなのだから、香港人にとって故郷の味は遠いものなんだろうなあ。
(X-E1 XF35/1.4)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント