« 今年のAPS-Cの動向はどうなるだろう。 | トップページ | ホタル撮影の一番の秘訣はゴミを拾うこと »

2014年4月28日 (月)

「ホタルの撮り方入門!!」セミナーがあります ビックカメラ東口カメラ館

Yakushima_hotaru

(X-Pro1 XF35mmF1.4R)
 写真は海に向かうホタルです。
 川に暮らすゲンジボタルは最後は海に向かいます。しかし、河口は人間が一番最初に開発するところです、川が河口まで自然のままの姿を残しているような場所は、ほぼないと言って過言でもありません。
 長年のホタル取材を通してようやく見つけました。日本のホタルの「原風景」といえる光景です。
 ホタル写真はホタルの軌跡の数が多ければいいのではありません。ホタル写真で何を伝えたいか、それを考えることが第一です。
-----------------------------------------------------------
 以下のように「ホタル撮影」のセミナーを行います。
定員制ですのでご希望の方はお申し込みください。
                 ◇   ◇   ◇   ◇
2014年5月17日(土) 13:00~14:00 15:00~16:00 ※内容は2回とも同一です。
場所 :ビックカメラ東口カメラ館8F 写真セミナー教室
講料 : 無料
募集人数: 各15名
申し込みはビックカメラ東口カメラ館のHPから
------------------------------------------------------------

あs

|

« 今年のAPS-Cの動向はどうなるだろう。 | トップページ | ホタル撮影の一番の秘訣はゴミを拾うこと »

コメント

蛍の集合写真も綺麗ですが葉っぱにとまっている1匹の蛍を寄ってとるのも良いと思うのですが小原さんはそういう写真は撮らないのですか?

投稿: 鳥人間 | 2014年4月29日 (火) 06時37分

鳥人間さん
 ホタルのアップも撮りますよ。ただし、できる限り人工光を使わないで、自然光だけで撮るようにしています。
 深夜に光るヒメボタルは無理ですが。

投稿: 小原玲 | 2014年4月29日 (火) 08時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ホタルの撮り方入門!!」セミナーがあります ビックカメラ東口カメラ館:

« 今年のAPS-Cの動向はどうなるだろう。 | トップページ | ホタル撮影の一番の秘訣はゴミを拾うこと »